宮城三菱自動車販売株式会社 みやぎみつびしじどうしゃはんばいかぶしきかいしゃ
新車・中古車販売、自動車整備、クレジット・ローン、自動車保険、レンタカー事業

地域社会・お客さまに求められる
安心&快適なカーライフを提案
宮城・岩手で展開する三菱の正規ディーラー
創業61年を迎えた『宮城三菱自動車販売株式会社』は、宮城県内に13の店舗を展開し、東北の三菱ディーラーの中では県別新車販売台数No・1の実績を収めている。また、グループ会社として『岩手三菱自動車販売株式』会社も経営、岩手県の三菱自動車唯一の正規ディーラーとして17店舗を展開。宮城・岩手ともに、車と人を結ぶ新たな価値の提供に力を注いでいる。
業務内容は新車・中古車の販売から、車検・点検・修理、自動車保険の取り扱いまでのカーライフ全般。「どんな提案がその方の暮らしにフィットするのか。私たち"カーライフアドバイザー"は、車を通したライフプランをお客さまと一緒に考えます。そして、購入後も長いお付き合いとなる中で、大切なのは社員一人ひとりの"人間力"だと思っています」と千田社長は語る。
人間力を磨き選ばれ続ける企業に
宮城三菱自動車が考える人間力のある人材とは「魅力ある人」「信頼される人」。「カーディーラーという業種上、他社との差別化はなかなか難しいものです。私たちがお客さまにとって"信頼できる人"になることで、車に関するお悩みを気軽に話していただけるようになり、より求められる企業になることが必要と考えています」と千田社長。
社員一人ひとりがより魅力的な人間となるために「収入と働きがいの両立」を掲げる同社。"役立ち感・成長感・連帯感"を磨いていくことで、個人が成長しチームの成果も上がる。その結果が収入にも反映されると考えている。
車と暮らしの新たな取り組みで進化する
『宮城三菱自動車販売株式会社』が現在推し進めているのが、電動車両を活用した県内市町村との「災害時協力協定」だ。企業理念である「関係者にとって永遠に必要とされる企業であり続ける」を実現するため、時代に合わせた車と暮らしのあり方を考え、さらなる進化を続けていく。
何にでも関心を持ち人と関わることを楽しめる人こそが輝く
興味の幅が広くコミュニケーションを楽しめる人は、お客さまにも好かれます。そんな人材を育てるためにも、“仕事は愉しい”を信念に収入と働きがいの両立を掲げ、宮城三菱・岩手三菱グループ社員全員が仕事の中にワクワクを感じられる企業を目指して邁進しています。技術革新により「100年に一度の変革期」にあると言われている自動車業界ですが、電気・ガス・水道に次ぐ第四のライフラインを扱う企業として、宮城三菱・岩手三菱ともに時代と地域に寄り添い、共に成長してくれる人と一緒に働きたいですね。
代表取締役社長 千田 茂穂
会社情報
- 会社名
- 宮城三菱自動車販売株式会社
- ふりがな
- みやぎみつびしじどうしゃはんばいかぶしきかいしゃ
- 業種
- 新車・中古車販売、自動車整備、クレジット・ローン、自動車保険、レンタカー事業
- 所在地
- 〒983-0035
仙台市宮城野区日の出町1-5-36 - TEL
- 022-237-5111
- FAX
- 022-237-5121
- ホームページ
- http://www.miyagi-mitsubishi.com/
- 代表
- 千田 茂穂
- 設立
- 1960年2月
- 従業員数
- 220人(男184人/女36人)