Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介
株式会社興盛工業所
まちづくりの一翼を担う管工事のオールラウンダー
完工高トップの実績で日常の当たり前をつくる
水、空調、ガス、電気など、建物が機能するために必要なライフライン。私たちの快適な暮らしには、これらの設備が欠かせない。建物に命を吹き込み、居心地のよい空間をつくる仕事を担っているのが『興盛工業所』だ。創業80余年。官公庁と民間、この2つを柱に、冷暖房や水回り、ガス設備、防災設備の企画提案や施工、現場管理などを行い、完工高県内トップクラスを維持し続けている。建物の寿命は50~60年。これに対して設備の寿命は15~25年と短いため、定期的な保守点検とメンテナンスが必要となる。従来の事業に加え、積極的な顧客の掘り起こしを図る新たな挑戦も、トップクラスを走り続けられる理由だ。仕事の成果が人目に触れることは少ないが、同社が携わった足跡は確実に市内各所の建物の中に残されている。まちづくりに貢献できることこそが、この仕事の醍醐味だ。
社員を見守り、育て着実な成長へと導く
社員一人ひとりの成長を見守る教育制度が充実していることも、同社の魅力の一つだ。入社後の研修は前期後期合わせて約3カ月。前期2カ月の研修が終了した時点で配属先が決まり、その後約2年間はOJTリーダーとして先輩社員がついて実務を指導・サポートする。また入社2、3年目の先輩社員が相談役となるメンター制度を採用。仕事の悩みや対人関係など、新入社員と年齢が近い先輩ならではの視点でメンタル面をしっかりとフォローしている。さらに資格取得も会社が全面的にバックアップ。管工事施工管理技士や消防設備士など、業務上必要な国家資格のほか、推奨する資格を取得した場合の受験料は全額会社が負担する。そしてなにより「人」が魅力的だ。社員同士の関係性はもちろん、社長も身近に感じられる存在。同社には、地元に貢献する仕事を長く続けられる職場環境が整っている。
❶設備を長く安全に使ってもらえるように定期的なメンテナンスも欠かさない。
❷床から排水管までの高さを最終確認。少しのズレが仕上がりに大きく影響する。
❸本社は現在の日の出町から泉中央に移転予定。新社屋は令和7年春頃完成予定。
❹女性社員も多く活躍中。産休育休後に復帰してフルタイムで働く社員もいる。
❺社内フットサルチームも月2回活動中。岩手、福島支店の社員も参加している。
❷床から排水管までの高さを最終確認。少しのズレが仕上がりに大きく影響する。
❸本社は現在の日の出町から泉中央に移転予定。新社屋は令和7年春頃完成予定。
❹女性社員も多く活躍中。産休育休後に復帰してフルタイムで働く社員もいる。
❺社内フットサルチームも月2回活動中。岩手、福島支店の社員も参加している。
先輩インタビュー
この会社に入社して一番やりがいを感じたことは?
任された工事が無事に終わると大きな達成感を感じます
業界や職種を絞らず就職活動する中で、「人」に魅力を感じて入社を決意。現在は現場の職人さんが安全に正しく施工できるよう、現場の管理を担当しています。入社当時は年上の職人さんたちに指示を出すことに難しさを感じていましたが、だんだんとコミュニケーションが取れるようになってきました。はじめて一人で任された改修工事が無事終わり完成した建物を見た時は、達成感もあり、安堵感もあり「がんばってよかったな」と思いました。今後はより経験を積み、5年を目処に「1級管工事施工管理技士」の取得を目指したいです。
会社情報&採用データ
- 設立
- 1940年7月
- 代表
- 小林 照和
- 資本金
- 9,600万円
- 従業員数
- 58人(男47人/女11人)
- 住所
- 〒983-0035 仙台市宮城野区日の出町1-1-35
- TEL
- 022-236-3511
- FAX
- 022-236-3661
- 初任給
- 大卒214,200円(基本給206,200円+現場手当8,000円)
- 福利厚生
- 財形貯蓄、確定拠出年金(DC)制度、従業員持株会制度、退職金支給制度(勤続3年以上)、会員型福利厚生倶楽部「リロクラブ」※レジャー施設等の優待割引等
- 休日休暇
- 年間休日108日(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休業休暇等)、他に有給休暇10日
- 採用担当者連絡先
- 022-236-3511(中山)
nakayama@koseikogyo.co.jp - 募集職種
- 技術職(施工管理)
インターンシップ受け入れ/あり