Article Search検索する

フリーワード
より詳細な条件で検索
Company List 掲載企業 みやぎで働く!の掲載企業を紹介

株式会社 ジャムコ エアロマニュファクチャリング

募集対象

高校、高専、専門学校、短大、大学文系・理系、大学院文系・理系、既卒

製造した部品が世界中の空へ!

検査課一係
丸子 立樹さん
【出身校】宮城県白石工業高等学校出身
【入社】2024年4月入社

内部欠陥の検査や品質の最終確認を担当し、「品質第一」の最後の砦として日々どの工程も気を抜かず取り組んでいます。大事にしているのは、教育をする立場になっている中で、後輩の成長のために自分がどうあるべきか。社内コミュニケーションが活発で、和気あいあいとしていて後輩とも仲がいいですが、周りの手本となるようにまずは自分がしっかりして、言葉だけでなく行動でも示せるように心がけています。

教えて!センパイの仕事

製造一課加工係
大宮 晃聖さん
【出身校】宮城県柴田農林高等学校川崎校出身
【入社】2022年4月入社
文系出身
大好きな航空機に携わりたくてこの会社を選びました。炭素繊維複合材の加工作業や画像測定器を使用して寸法確認などを行っています。上司や先輩の適切なアドバイスがあるので安心です。
検査課一係
千葉 翔蒼さん
【出身校】宮城県工業高等学校出身
【入社】2024年4月入社
理系出身
複合材製品をレーザー三次元測定で計測したり、それらの強度試験などを行ったりしています。長期休暇を含めて休日日数が多いので、休みの日には自分の好きなことをしてリフレッシュしています。

世界を結ぶ航空機の部品を製造する県内唯一の企業

航空機に使用される「炭素繊維構造部材」と「エンジン部品」を生産する県内唯一の企業。約6万㎡という広大な敷地に立つおよそ1万2000㎡の工場で、年間約720機分となる垂直尾翼の部材などを製造。ヨーロッパの航空宇宙企業として知られるエアバスをはじめ、欧州の主要メーカーに輸出している。東京や千葉などに展開するジャムコグループの一員で、同社が製造する複合部材は需要が拡大。エアバス自体の業績が好調なのに加え、折からの円安ドル高が重なり、右肩上がりの成長を続ける優良企業としても注目を得ている。

若者が活躍しやすいキャリア形成を後押し

作業、検査を行うには社内資格が必要だが、初心者でも入社後2〜3カ月の研修で資格を取得。業務に就き、キャリアアップを重ねていく。分からないことや不安なことがあっても、上司や先輩が適切なアドバイスをしてくれるので安心だ。平均年齢37歳と若いこともあり、フラットな組織体制で風通しがよいことも魅力。グループミーティングには社長や工場長も参加し、若手の意見が反映されやすい。年1回ほど慰労を兼ねた食事会を開催し、親睦を深めている。「ものづくりが好きな人、飛行機が好きな人に入社してもらえたら嬉しいです」と村井社長は語る。
○事務室では設計、書類作成などものづくりに関する業務を行う。
○加工エリアでは焼き固めた長い成型品を1本ずつカットしていく。
○和気あいあいのミーティング風景。若手の意見も反映されやすい企業風土。
働きやすさをデータでチェックしよう!

数字で見る「ジャムコ エアロマニュファクチャリング」

会社情報 & 採用データ

住所
〒981-1251 名取市愛島台7-101-36
TEL
022-784-1570
初任給
詳細は採用ページ参照
福利厚生
社会保険完備、出産祝い金30,000円、家族手当(扶養家族)10,000円から支給、永年勤続リフレッシュ休暇、出産時休暇4日以内、インフルエンザ予防接種補助金あり、福利厚生倶楽部加入、4/1入社日より有給休暇20日付与
休日休暇
完全週休2日制(土・日曜)、祝日、夏季、年末年始、創立記念日、慶弔休暇、出産時の休暇など
採用担当者連絡先
022-784-1570(総務課 大津)
saiyo-aeromanufacturing@jamco.co.jp
募集職種
技術、製造、検査、事務

インターンシップ受け入れ/あり
オープンカンパニー受け入れ/あり