みやぎをリードする注目企業27

エス・アイ・ロジ株式会社 えす・あい・ろじ

物流・倉庫業、3PL事業

エス・アイ・ロジ株式会社

世界がマーケットになる!
物流で切り拓く、新しい未来

「実現できそう」ではなく
「面白そう」を大切に

かつての物流は、「荷主から依頼が来るまで待っている」受動的な仕事でした。しかし今は「この方法を使えば、こんな場所に販売できる」という、提案型の仕事になりつつあります。私たちはそこでどんなことができるかを日々考え、フットワーク軽く実現する「ワクワクする物流企業」でありたい。たとえ突拍子もないアイディアであっても「無理だから」と切って捨てるのではなく、「それ、面白いかも!」と育てる視点を大切にしたいと考えています。まっさらで柔軟な発想を持って、新しい物流の未来にワクワクしてくれる方をぜひお待ちしています。

top-message1top-message2

代表取締役社長  大友 聡

  • 商品を手にする
    仕組みを支える「物流」

    「物流」とは、端的にいえば商品を集めて倉庫にストックし、発送するものをピッキングし、宛先ごとに仕分けをして発送・配送する、という仕組みそのもののことだ。この仕組みの安定があってこそ、スーパーでは生鮮品を仕入れて販売することができ、工場では材料を仕入れて製品をつくるといった仕事が成り立つ。そして私たち消費者は、商店やECサイトを通じて商品を手にすることができるのだ。『エス・アイ・ロジ』は、特に外食・ECサイトを中心とした総合物流を担う企業だ。日の出町の「東日本物流センター」に、常温・冷凍・冷蔵という3つの温度帯の倉庫を構え、きめ細やかな輸送で順調に売上げを伸ばしている。特に近年では「東北の優れた生産物を世界へ」という視点から、国際物流にも着手。同時に〝物流のコンサルティング〞である3PL事業もスタートさせ、「海外に向けて商品を販売したいが、ノウハウがない」という小規模事業者をサポートしている。

  • 「物流で何ができるか」を
    日々考え、実現していく

    ひと昔前までは物流といえば「倉庫での力仕事」というイメージがあったが、現在はフォークリフトの機能性が上がり、さらにIT化が進んだことで、女性でも活躍できる環境になっている。大友社長は次のように話す。「物流業界には今、アイディアの余白がたくさんあります。例えば小規模な生産者が小ロットの商品を遠くに届けるために、どんな方法があるか。倉庫のオペレーションを効率化するために、何をすればいいか。小さなイノベーションが日々起きている業界なのです」 同社が「次なるイノベーション」を起こすためにスタートさせたのが「NEXT10プロジェクト」だ。これは〝自分たちで次の10年を創る〞を理念に部会を立ち上げ、それぞれの部会代表者がランチタイムを使って、今後の方針を話し合う場だ。 世界中から欲しいものを気軽に購入し、小さな製品を世界に向けて販売する。同社が見据えるのは、そんな「物流の新しい未来」だ。

会社情報

会社名
エス・アイ・ロジ株式会社
ふりがな
えす・あい・ろじ
業種
物流・倉庫業、3PL事業
所在地
〒981-8006
仙台市泉区黒松1-1-27
TEL
022-728-0621
FAX
022-342-0197
ホームページ
https://si-logi.com/
代表
大友 聡
設立
2007年11月
従業員数
40人(男25人/女15人)※パート、アルバイト含む
エス・アイ・ロジ株式会社の
求人情報を見る