株式会社ユーメディア かぶしきかいしゃユーメディア
広告・印刷・プロモーション支援

「挑戦と変革」を続ける高い志をもって、
ちいきのミライを自分たちから創っていく。
地域とともに発展 広がる事業領域
『ユーメディア』は1960年に印刷製造業として創業。ビジネスモデルを変革し続けながら、多様なメディアを駆使し、お客様と地域のためにコミュニケーションを支援できる会社として事業領域を広げてきた。印刷・Web・映像・イベントなどのメディア制作を通じたトータルプロモーションを強みとし、お客様と協働して価値を創出する「共創」を大切にしている。また、地域の特性を活かした課題解決や持続可能な街づくりを創出することを目指す事業も行う。自社開発のメディアを複数所有していることも大きな強みの一つ。地域コミュニティサイト『せんだいタウン情報machico』や、グループ会社の『プレスアート』が発行する『せんだいタウン情報S‐style』『Kappo仙台闊歩』などの雑誌、仙台エリアのコミュニティFM局『ラジオ3』などがある。現在はこうしたメディアのシナジーを活かした提案やさらなる価値向上にもグループ一丸となって挑戦をしている。
社員と会社が一丸となって会社の未来を創る
社員の能力と創造性を最大化し、挑戦を加速するため、オフィス環境やハイブリッドワーク(オフィスワークとテレワークをチームごとに最適なバランスで取り入れた働き方)などの整備だけではなく、経営と社員の距離の近さや対話も重視。入社5年目の下田恭平さんは、「若手社員も裁量権をもって経営に参画できるのは大きな魅力。自分たち自身で誇れる会社をつくる充足感を感じています」と前向きだ。年に1度の全社大会では「クレド(信条・行動規範)」を全社員と一緒に考えるワークを実施。人事担当の西村聡美さんは、「クレドは社員みんなのもの。内容だけでなく、社員の想いを受けてつくるプロセスも大切にするのが当社のありたい姿です」と語る。社員と経営が一丸となり、自分たちも含めたちいきのミライをゆたかにするために―。『ユーメディア』は、これまで以上に、挑戦を続けていく。
お客様とゼロから関係性を築いていくことです
仕事をする上で、お客様が何か困ったときに最初に頼っていただけるような人になりたいと思っています。何も知らない状況から関係性を築いていくには難しいことが多く不安もありますが、お客様に会って話をするたびに知ることがありとても新鮮で、徐々に打ち合わせが充実していくところに大きなやりがいを感じています。そうしたタイミングで知る新しいことは仕事上だけでなく、人生のスキルアップにも繋がると思います。いずれは宮城に限らず全国各地で繋がりを作ってもっと人生を充実させていきたいです。
【名前】織笠 徹さん 【在籍年数】2年9ヵ月
【配属】CS事業部 CS1チーム
会社情報
- 会社名
- 株式会社ユーメディア
- ふりがな
- かぶしきかいしゃユーメディア
- 業種
- 広告・印刷・プロモーション支援
- 所在地
- 〒984-8516
仙台市若林区土樋103 - TEL
- 022-714-8311
- FAX
- 022-714-8312
- ホームページ
- https://www.u-media.jp/
- 代表
- 今野 均
- 設立
- 1960年1月
- 従業員数
- 134人(男90/女44人)